こんにちは!教育振興会の岩下です。
今週から急に寒くなりましたね!
秋になったなぁと思っていたら、勢いよく背中から冬将軍に追い抜かれた気分です((+_+))
寒さが苦手な私は、毎年この冬将軍を迎え撃つ準備に余念がありません!
羽毛布団、ヒーター、モコモコ靴下、ズボン下(笑)…戦いの武器は多いに越したことはありません<(`^´)>
毎年毎年「寒いのイヤだー、寒いのイヤだー」と言っていたのですが、今週ふと思いました。…鍋を楽しみにしている自分がいる…と(・ω・)ㇵッ
その他にも、肉まん、おでん、…食べ物ばかりになりましたが、鹿児島にたまにちらつく雪や、空気の澄んできれいな星空を見ること、など。
私が冬将軍を傍らに楽しんでいることがたくさんありました。意外と好きなのかもしれません、冬将軍( *´艸`)
「寒い」=「つらい」と決めつけていましたが、どうせ同じ寒いなら今年は積極的に冬の寒さを楽しんでみようかと思いました。
とはいえ、寒さと乾燥で体調を崩しやすいこの季節、受験生のみなさんは冬将軍と上手に付き合って、暖かい春を迎えてください☆
教育振興会の押越です。
最近,インターネットで,ある企業が行っている「成長可能性の高い都市ランキング」で
第一位の福岡市に次いで,鹿児島市が第二位に入っておりました!!
鹿児島市民の一人としては,大きな驚きと,「鹿児島市って全国から見たらまだまだ成長で
きる都市に見られているんだ」という嬉しい気持ちが出てきました。
このランキングは,各都市の企業数や平均地価、人件費といった統計データだけでなく,
住民へのアンケートから得られた情緒的な要素,例えば,居住環境は快適かどうか,街に
活気があるかどうかなども指標化して分析したものらしいです。
このような記事を見ると,自分でもまだまだ伸びしろがあるのかもと思ったりして,モチ
ベーションが自然と上がります。
受験生のみなさんは受験シーズンに入りましたが,自分の伸びしろ・可能性を信じて最後
までやりきってください!
こんにちは,教育振興会の山之内です。
朝晩肌寒くなりましたが日中はまだまだ汗ばむ今日このごろ,弊社のK君は本日も朝から汗だくです。(最近健康のために自転車通勤を始めたこともあり,朝から滝のような汗を流しております)
話変わり,ようやく秋らしさを感じる中,「旅に出た者」「スポーツで汗を流した者」「食欲を満たした者」などなど,弊社スタッフも先週の三連休を満喫したようです。
私も近場ではありましたが,美山の窯元祭りに足を運び,奇麗なものにふれたり,美味しいものを食べたり,ちょっと高価なぐい吞み(この奇麗なぐい吞み,レースグラスという,非常に珍しい技法でつくられているそうです)を買ったりして,薄汚れた心を洗濯してきました(笑)
気づけば公立入試まであと100日足らず。私立入試は思いのほか早くやってきます。
受験生の皆さんも,心に適度な栄養を補給して受験を乗り切ってください。
だいぶ寒くなってきましたが、風邪ひいていませんか?
馬場は少し風邪気味。。。気をつけます!
先日、連休を利用して東京へ行ってきました。
目的は、友人に会うためとご先祖様のお墓参り!
いつも私の旅行は「温泉」や「パワースポット巡り」など、癒しを目的とするため、都会は敬遠しておりましたが、たまには都会もいいですね。
満員電車を体験したり、芸能人のヨガ教室に潜入してみたり、と非日常を体験してきました。
いい刺激をもらいました~
写真はもう1つの目的、お墓参りの帰りに立ち寄った「谷保天満宮(やぼてんまんぐう)」です。
ここのご祭神は菅原道真!太宰府天満宮と同じですね。学問の神様です。
統一模試を受けるみなさんが、希望する高校に合格できますように、と祈願してきました!
いよいよ11月、公立入試まで4カ月となりました。
3月にはみんなで笑えるように、一緒に頑張りましょう!!!