鹿児島県統一模試・宮崎県統一模試・小学生学力コンクール【鹿児島県教育振興会】

そろばん

新年度が始まりまって一週間。

新入生の皆さん。ご入学,おめでとうございます!新社会人の皆さん。ご就職おめでとうございます!

さて,年度末・年度初めに整理整頓する人もいるかと思いますが,私も先日,家の片付けをしていたら,机の引き出しの中からこれが出てきました。

そろばんです。

いつのものだったかというと,私が小学2年生の頃,祖父からもらったものです。

祖父母の家に遊びに行った時,祖父が数字の表し方や,簡単な足し算・引き算などを教えてくれた後,このそろばんをもらって帰ったのを思い出しました。

私がこれをもらったのが20年以上前で,その前から祖父が持っていたと考えると,「何年前のものだろう?」「そろばんはとても丈夫なんだなあ」と感じたところです。

そろばんの使い方といっても,私はそろばん教室に通ったことがなかったので,そろばんを使った計算は簡単なものしか知りませんでした。

そこで,「『繰り上がりのある足し算』や『繰り下がりのある引き算』,『かけ算』,『わり算』など,普段は書いて計算している内容を,そろばんではどんな方法で計算するのだろう?」と思い,計算の方法を調べてみました。(今は,インターネットやYouTubeでも紹介されているんですね( ..)φ)

 

 調べてみたとき,「そろばんを用いた計算方法は頭の運動になるなあ」というのが率直な感想でした。特に私は,2桁×2桁の方法を見たとき,今まで自分がしてきた方法と違う方法だったのが新たな発見でした。

 そして,「息子(3歳)の習い事もそろそろ考えよう」と思っていたところだったので,「そろばんを習って,私も一緒にそろばんで脳トレする」というのも1つの選択肢になりました。
  思い出の品やちょっとした出来事が,新しい発見につながったり,新しいことを始めるきっかけになったりすることってありますよね。

新生活がスタートした皆さんも,ふとした出来事が新しい発見,新たな出会いなどにつながっていくことがあると思います。まだ慣れずに緊張していると思いますが,それぞれの場所でのご活躍をお祈りしています(*^-^*)

© Kagoshima ken kyouiku shinkoukai Co.,Ltd.

PAGE TOP