鹿児島県統一模試・宮崎県統一模試・小学生学力コンクール【鹿児島県教育振興会】

クリスマスイブイブ!

みなさんこんにちは!

 

教育振興会の渕上です。

 

 

さて、突然ですが明日はクリスマスイブですね!

 

ということは今日はクリスマスイブイブですかね(笑)

 

皆様はクリスマスをどのように過ごされるご予定でしょうか?

 

 

ここ最近は本当に冬かと疑いたくなるようなあたたかい日が続いていましたが、

今日は急に冷え込んで、12月らしい寒さが戻ってきましたね。

 

 

しかし南国鹿児島なのでやっぱりホワイトクリスマスからは程遠い気温ですね……

 

 

寒いのは苦手なのですが、ホワイトクリスマスを

一度でいいから味わってみたいなあと毎年ひそかに願っております。

 

 

 

さて、今回はそんなクリスマスの話題です。

 

日本では一般的に、クリスマスにはケーキやチキンを食べたり、

サンタさんが子供たちにプレゼントを持ってきてくれたりします。

 

また、家族だけではなく、パートナーや友人たちとパーティをしたり、

プレゼントを交換したり、ロマンチックな雰囲気で過ごす人たちも多いですね。

日本では、クリスマスよりも明日の12月24日のクリスマスイブがメインなっているようです。

 

 

では、キリスト教徒の多い欧米諸国ではどうでしょうか?

クリスマスのメインは12月25日です。

その前後でクリスマス休暇というのもあるそうです。

普段は離れて暮らしている家族や親戚が集まり大勢で盛大にお祝いをします。

七面鳥や牛肉、羊肉などたくさんのご馳走を準備し、

24日から25日にかけておしゃべりを楽しむそうです。

 

クリスマスの過ごし方が、

日本と外国では随分違うので、

日本のクリスマスをみた外国人はみなさん不思議に思うことがあるそうですね。

 

それは、

・「七面鳥ではなくチキン(鶏)を食べる」

・「ショートケーキを食べる」

・「クリスマスイブがメインの日」

・「家族ではなく恋人と過ごす」

・「クリスマスが過ぎればすぐにお正月準備」などです。

 

私が特にびっくりしたのが、

日本では七面鳥ではなくチキンを食べるのは、

実は、ケン○ッキーの企業戦略なのだということです!

 

日本ではクリスマスにはケンタッ○ーが大行列ができるほど売れますが、

アメリカでは一年で最も売り上げが下がる時期なんだとか(゜o゜)

 

日本も外国も元々は同じ「クリスマス」だったはずなのに、

日本では時代の流れとともに独自の進化をとげ、

今のように日本全体が盛り上がるイベントになったみたいです。

さまざまな宗教を受け入れ、他宗教の行事も楽しんでしまうのは、いかにも日本人らしいなあと思いますね。

 

 

さて、そんなクリスマスがもうすぐですが、

受験生の皆様も、もう大人になられた皆様も、

よいクリスマスをお過ごしください…♪

 

© Kagoshima ken kyouiku shinkoukai Co.,Ltd.

PAGE TOP