鹿児島県統一模試・宮崎県統一模試・小学生学力コンクール【鹿児島県教育振興会】

桜の開花と受験生

こんにちは

教育振興会の河野です。

年度末。巷はお花見のシーズン真っ盛りですね。

弊社のすぐそばの甲突川沿いでは今週末あたりがピークではないでしょうか。

さて,今年の桜の開花はやけに唐突だった様に感じませんでしたか?
まだまだ寒いと思っていたら日に日に開花予想が前倒しになって,気がつけばもう咲いておりました(汗)

ということで,桜の開花のメカニズムについて調べてみました。

桜の開花のメカニズム

なんとなく春になって暖かくなると咲くイメージでしたが実際には

桜の花が散った後、夏に次の年に咲く「花芽」ができて「休眠」に入り、その花芽が一定期間寒さにさらされることによって眠りから覚めていき、気温の上昇にともなって成長していって「開花」となるそうです。

夏にできた芽が秋から冬の寒い時期を通して覚醒していき春に花を咲かせる…受験生の夏以降の驚異的な成長をイメージしてしまうのは職業病でしょうか?

今年もお客様から多くの桜が立派に咲いたことをご報告いただきました。

毎年のことながら、答案越しにしか知らない子どもたちの入試の結果を聞くと思わず一喜一憂してしまいます。

来年の春もたくさんの開花の知らせを聞けるようにまた一年間がんばろうと思う年度末でした。

© Kagoshima ken kyouiku shinkoukai Co.,Ltd.

PAGE TOP