円周率は3より大きく4より小さい
こんにちは、教育振興会の戸破(トハ)です。
ブログのタイトルにもある通り、算数や数学の円に関する問題を解く際に
必ずといっていいほど用いられる円周率
みなさんは円周率について言葉できちんと説明できるでしょうか?
「知ってる×2!! 3.14なんちゃらのやつだよね!(^^)!」
「3.1415…ぐらいまでは知っているけど…」
なんて答えが返ってくることが予想されますが、正しくは
「円の直径に対する円周の長さの比のこと」
を円周率といいます。
さてこの円周率。実は小学生の算数を6年間学習していれば、ブログのタイトルのように
「円周率は3より大きく4より小さい」ことが証明できます。
円周率を言葉できちんと説明できた方ならこの証明方法もご存じかもしれませんね。
もし、小学生にこの問題を問いかけて、一日以内に証明が浮かぼうものなら将来理系候補間違いなしです(笑)
以下ネタバレになると面白くないので、少しヒントを!
「正六角形」「円」「正方形」「円周率は円の直径に対する円周の長さの比のこと」
どうしても解けない!
答えが知りたい!
という方はグーグル先生に質問してみてください!(^^)!
ではまた!
PS 娘がもらった誕生日の鬼滅の刃500ピースパズル
完成するまで全集中で取り組みました!!(柄が複雑でめっちゃ難しかったぁ、泣)