鹿児島県統一模試・宮崎県統一模試・小学生学力コンクール【鹿児島県教育振興会】

統一模試について

統一模試の『会場テスト』・『自宅受験』のお申し込みには、「インターネット」,「電話」,「FAX」がご利用いただけます。

  • インターネット・・・お申し込みはこちらから
  • お電話・・・電話 099-252-2621へ
  • FAX・・・FAX 099-252-2623へ、お願いいたします。

【統一模試 紹介動画(全体版)】

1.統一模試について

統一模試とは、入試形式に沿った問題で合格判定を出す県内最大規模の公開模試です。

統一模試には以下のような3つの特長があります。

  1. 鹿児島・宮崎それぞれの最新の公立高校入試に対応した形式の模擬試験(中学3年生)
  2. 今の時点での志望校への正確な合格判定が出せる合格判定模試
  3. 中学3年生が、最大6000人以上受験する県内最大規模の公開模試

    ※前年度合格実績はこちら↓をクリック

2.受験方法

統一模試を受験するには塾・会場・自宅の3つの方法があります。

統一模試の受験方法は次の3つです。

①統一模試参加塾で受験

統一模試のポスターやのぼりのある統一模試参加塾から申し込むことができます。
鹿児島県の統一模試参加塾はこちらから、宮崎県の統一模試参加塾はこちらからご確認ください。

②会場テストで受験(鹿児島中3,中2のみ)

鹿児島県内各地で実施される「統一模試会場テスト」に申し込むことができます。
会場テストのお申し込みはこちら、スケジュールはこちらからご確認ください。

自宅受験で受験

近くに、統一模試参加塾や会場テストの会場がないときは、自宅受験で統一模試を受験することができます。
自宅受験のお申し込みはこちら、スケジュールは鹿児島はこちらから、宮崎はこちらからご確認ください。

3.成績票

今回の成績・志望校判定など

①.今回の成績

①.今回の成績

今回の模試における個人の得点・偏差値・順位と平均点です。偏差値・順位・平均点に関しては、全体(受験者全体)と地区(学区と同一)の2つを表示しています。

※偏差値=10(得点-平均)÷標準偏差+50
試験によって難易度や平均点が異なる場合、偏差値を用いることによって相対的に今の自分がどのくらいの位置にいるかを知ることができます。

※地区…自分の通っている中学校のあるエリア
鹿児島……鹿児島・南薩・北薩・伊佐姶良・大隅・熊毛・大島
宮崎………宮崎県央・宮崎県南・宮崎県西・宮崎県北

②.教科バランスグラフ

②.教科バランスグラフ

教科バランスグラフで個人の得意教科と苦手教科をチェックすることができます。青で囲まれた部分は今回、点線で囲まれた部分は前回の教科バランスを表示しています。

③.これまでの成績

③.これまでの成績

学年をまたいで過去の成績を7回分表示しています。また、前回比較は、前回より偏差値が上昇しているものは赤矢印、下降しているものは青矢印、一定のものは黄矢印で表示しています。

④.全体偏差値折れ線グラフ

④.全体偏差値折れ線グラフ

学年をまたいで過去の成績7回分について、各教科と総点の全体偏差値推移を折れ線グラフを用いて視覚的に表示しています。

⑤.全体偏差値予測グラフ

⑤.全体偏差値予測グラフ

今回の個人の総得点偏差値と同じ偏差値の過去の受験者の今後の偏差値推移分布です。過去の受験者の推移をもとに今後の学習目標をたてる目安になります。

⑥.今回の志望校判定

⑥.今回の志望校判定

公立高校・私立高校の志望校判定です。(公立・私立最大2校ずつ)志望校内の総点分布グラフで自分の位置をしっかり確認できます。

※受験型とは…志望した学校・学科の試験科目・総得点を示したものです。  (例)鹿児島工業高専の場合
「4教科(国語・数学・英語・理科)」で,数学の得点を2倍し,総得点は「500」点となります。
その受験型にあわせた得点(修正得点)をもとにして判定が出されます。
※判定は、AA~Eの6段階。詳しくは9.判定一覧をご覧ください。
※第二志望校の人数は,第一志望者+第二志望者の人数です。

⑦.これまでの志望校履歴

⑦.これまでの志望校履歴

 学年をまたいでこれまでの成績7回分について、志望校の判定の履歴を表示しています。

⑧.今回の成績による合格判定例

⑧.今回の成績による合格判定例

 今回の成績による合格判定例を判定別に3校ずつ表示しています。志望校選択の目安になります。

⑨.判定一覧

⑨.判定一覧

 予想合格率に応じてAA~Eまでに6段階に区分しています。

判定 予想合格率 講評
AA
(合格確実圏)
95%以上 上位で合格。いいぞその調子でがんばろう。

(合格可能圏)
75%~94% 中位で合格。上位合格目指してもうひとふんばり。

(ボーダー圏)
50%~74% 下位で合格。安心はできないがあせらずこつこつと。
 C
(チャレンジ圏)
25%~49% あと少しで合格。逆転合格を目指して根性をみせろ。
D
(努力圏)
5%~24% 合格可能性低く相当の努力が必要。覚悟はあるか。
E
(志望校変更圏)
5%未満 合格はかなり厳しく志望校を変えたほうがよさそう。

個人学力分析と採点後答案データ

①.問題別成績

大問、設問ごとの全体正解率を表示しています。難易度の高かった問題で正解した問題と難易度の低かった問題で不正解だった問題にはマークが表示されます。

成績表の評価の区分は以下の通りです。

評価 講評 評価の決め方
AA 非常によくできている 全体の正解率との差が+30%以上か自分の正答率が90%以上
A よくできている 全体の正解率との差が+15%から+30%
B 平均よりややできている 全体の正解率との差が0%から+15%
C 平均よりややできていない 全体の正解率との差が-15%から0%
D あまりできていない 全体の正解率との差が-30%から-15%
E できていない 全体の正解率との差が-30%未満か自分の正答率が0%

②.領域バランスグラフ

各設問を領域ごとに分類してバランスグラフを表示しています。得意分野と苦手分野をチェックすることができます。

③.教科別講評

教科ごとに今回の模試で出来の良かった大問や出来の悪かった大問を例示し、今後の学習に役立てるようにアドバイスします。

④.解答用紙

採点後答案のイメージデータです。

© Kagoshima ken kyouiku shinkoukai Co.,Ltd.

PAGE TOP